味方をしてくれるのは、天ではなかった。
東京都藍出市で、幼稚園児の遺体が発見された。
被害者は死後に性的暴行を加えられていた。
事件のニュースを見た主婦・保奈美は、大切な娘は無事だろうか、と不安に陥る。
警察は懸命に捜査を続けるが、犯人は一向に捕まらない。
娘を守るため、母がとった行動とは。
『暗黒女子』の著者が放つ驚愕の長編ミステリー!
***
「聖母」という言葉の定義が本作に登場する母親のような人間を指すのなら、
私は同意しかねてしまう。
物語の見せ方はうまいと思ったけど、警察があまりに使えなかったり、ラストに
腑に落ちないものを感じたりと納得しづらい部分が多い。
真相を明かすのが唐突だったりと、ついて行きづらかったところも多々あった。
以下ネタバレ書評。
保奈美、本当に娘が可愛いなら、殺人なんかさせるなよ。
身体だけじゃなくて、殺人を二件も犯した自分の娘がこれから抱えることになる
十字架の重さを考えてやれ。
しかも自分が不妊治療に苦しんだからって、レイプされて身ごもった娘に
「産みなさい」ってそれこそ自分の価値観の押しつけだろ。
それに娘をレイプした男に再会したときのリアクションが薄すぎ。
「あいつはあのときの。。。!」ぐらい思えよ。
そしてレイプ犯の写真のアルバム、何で薫しか写ってないの?
幼女趣味でもなさそうだし、むしろ美人な真琴の写真のほうがありそうなもんだけど。
レイプ犯を自殺に見せかけて殺す、ってそう簡単にいくものでもないと思うし。
本作に散々登場する刑事ふたり、他殺だって気付きもしないで
「事件は解決しました。犯人は自殺しました」って。。。ふたりとも
有能そうに描かれてるのにそれはないだろ。
最後に、殺害された児童はレイプされた痕跡があったって描写があるけど、
保奈美どうやってそれをやったの? ディルドでも腰に装着したの?
不謹慎だけど想像すると何だか笑ってしまう。
著者の秋吉さんの著作は今後B級作品だと思って読むことにします。
東京都藍出市で、幼稚園児の遺体が発見された。
被害者は死後に性的暴行を加えられていた。
事件のニュースを見た主婦・保奈美は、大切な娘は無事だろうか、と不安に陥る。
警察は懸命に捜査を続けるが、犯人は一向に捕まらない。
娘を守るため、母がとった行動とは。
『暗黒女子』の著者が放つ驚愕の長編ミステリー!
***
「聖母」という言葉の定義が本作に登場する母親のような人間を指すのなら、
私は同意しかねてしまう。
物語の見せ方はうまいと思ったけど、警察があまりに使えなかったり、ラストに
腑に落ちないものを感じたりと納得しづらい部分が多い。
真相を明かすのが唐突だったりと、ついて行きづらかったところも多々あった。
以下ネタバレ書評。
保奈美、本当に娘が可愛いなら、殺人なんかさせるなよ。
身体だけじゃなくて、殺人を二件も犯した自分の娘がこれから抱えることになる
十字架の重さを考えてやれ。
しかも自分が不妊治療に苦しんだからって、レイプされて身ごもった娘に
「産みなさい」ってそれこそ自分の価値観の押しつけだろ。
それに娘をレイプした男に再会したときのリアクションが薄すぎ。
「あいつはあのときの。。。!」ぐらい思えよ。
そしてレイプ犯の写真のアルバム、何で薫しか写ってないの?
幼女趣味でもなさそうだし、むしろ美人な真琴の写真のほうがありそうなもんだけど。
レイプ犯を自殺に見せかけて殺す、ってそう簡単にいくものでもないと思うし。
本作に散々登場する刑事ふたり、他殺だって気付きもしないで
「事件は解決しました。犯人は自殺しました」って。。。ふたりとも
有能そうに描かれてるのにそれはないだろ。
最後に、殺害された児童はレイプされた痕跡があったって描写があるけど、
保奈美どうやってそれをやったの? ディルドでも腰に装着したの?
不謹慎だけど想像すると何だか笑ってしまう。
著者の秋吉さんの著作は今後B級作品だと思って読むことにします。
PR
この記事へのコメント
プロフィール
HN:
kovo
性別:
女性
自己紹介:
80年代産の道産子。本と書き物が生きる糧。ミステリ作家を目指し中。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
フリーエリア
最新コメント
[11/21 LaraGonzalez]
[02/24 kovo]
[02/24 稀乃]
[01/10 kovo]
[01/10 ゆうこ]
最新トラックバック
最新記事
(02/13)
(01/15)
(01/07)
(12/26)
(12/17)
ブログ内検索
最古記事
(09/14)
(09/14)
(09/15)
(09/25)
(09/29)