都内のある中学校の給食時間。突然、複数の生徒が苦しみ出し、
五人が病院へと搬送、うち二人が死亡した。
デザートのフルーツみつ豆に毒物が混入されていたのだ。
捜査を担当することになった刑事の岩崎尚子は、給食時の座席表を見て、
被害者のひとり宮内祐里の席のまわりだけが、ぽっかりと空いていることに
違和感を覚える。さらに生徒が撮影したスマホ動画を調べていると、
皆が混乱しているなか、奇妙な動きをする男子生徒を発見し…
***
両角氏のデビュー作「ラガド」を思い出させる、
学校を舞台にしたミステリ。
相変わらず、「教室のどの場所に生徒がいたか」の詳細から
物語を展開させる手腕は見事。
こいつが犯人だろ、と思わせるミスリードには引っかかりませんでしたが、
真犯人がわかったときには思わずおおっと声が出てしまった。
犯人の動機も目新しく、人間の執着心というものの怖さを
的確に描写しています。
「結界」という、給食の際にターゲットの周りだけを無人にするという
ある種の虐めも、子供ならこういうことやりそうだよなと
リアリティがあって複雑な思いで読んだ。
そしてターゲットにされていた少女の最後の言葉、これにも
「ああ、今時の子供ならこういう考えをする子もいるかもな」
と妙に納得。
最近読んだミステリの中では飛び抜けて面白かった。
おすすめです。
でもこれ、わかるひとには一発で犯人がわかるんだろうなあ。。。
PR
この記事へのコメント
プロフィール
HN:
kovo
性別:
女性
自己紹介:
80年代産の道産子。本と書き物が生きる糧。ミステリ作家を目指し中。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
フリーエリア
最新コメント
[11/21 LaraGonzalez]
[02/24 kovo]
[02/24 稀乃]
[01/10 kovo]
[01/10 ゆうこ]
最新トラックバック
最新記事
(02/13)
(01/15)
(01/07)
(12/26)
(12/17)
ブログ内検索
最古記事
(09/14)
(09/14)
(09/15)
(09/25)
(09/29)