ここにいるよ。
そのソフトを使えば誰でも「理想の人物」を生み出せるという…。
ストリートライブでおぼろげな記憶の中にいる「彼」を歌う佐川夏実。
大学のサークルで世の中に流布する都市伝説を研究する伊神雄輝。
二人の前に現れた奇妙なソフトによって、運命は大きく揺さぶられていく。
***
全体に説明的というか文章のリズムが重いので(難しい、というわけじゃない)
読んでてあまり楽しくなかった。
〝理想の人間を生み出せるソフト〟という設定には惹かれるものがあるけど、
盛り上がるべきところでいつもストップがかかってしまうという構成の至らなさには
かなりイライラさせられた。
主人公の男はムカつくしオチは尻切れトンボというか説明不足で突っ込みどころありまくりだし。
それなりに楽しめはしたけどこの内容で400Pはちょっと長すぎ。
せめて300P以内に収めてほしかった。
著者には失礼だけど瀬名秀明氏か鈴木光司氏あたりが書いたら名作になったのではと思う。
そのソフトを使えば誰でも「理想の人物」を生み出せるという…。
ストリートライブでおぼろげな記憶の中にいる「彼」を歌う佐川夏実。
大学のサークルで世の中に流布する都市伝説を研究する伊神雄輝。
二人の前に現れた奇妙なソフトによって、運命は大きく揺さぶられていく。
***
全体に説明的というか文章のリズムが重いので(難しい、というわけじゃない)
読んでてあまり楽しくなかった。
〝理想の人間を生み出せるソフト〟という設定には惹かれるものがあるけど、
盛り上がるべきところでいつもストップがかかってしまうという構成の至らなさには
かなりイライラさせられた。
主人公の男はムカつくしオチは尻切れトンボというか説明不足で突っ込みどころありまくりだし。
それなりに楽しめはしたけどこの内容で400Pはちょっと長すぎ。
せめて300P以内に収めてほしかった。
著者には失礼だけど瀬名秀明氏か鈴木光司氏あたりが書いたら名作になったのではと思う。
PR
この記事へのコメント
プロフィール
HN:
kovo
性別:
女性
自己紹介:
80年代産の道産子。本と書き物が生きる糧。ミステリ作家を目指し中。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
フリーエリア
最新コメント
[11/21 LaraGonzalez]
[02/24 kovo]
[02/24 稀乃]
[01/10 kovo]
[01/10 ゆうこ]
最新トラックバック
最新記事
(02/13)
(01/15)
(01/07)
(12/26)
(12/17)
ブログ内検索
最古記事
(09/14)
(09/14)
(09/15)
(09/25)
(09/29)