忍者ブログ
読書&執筆ホリックの書評&書き物ブログ。
[288]  [292]  [293]  [290]  [289]  [287]  [285]  [282]  [286]  [283]  [281
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これでも私たちは、恋をしたといえるのですか。



他者にその存在さえ知られない罪を完全犯罪と呼ぶ。では、
他者にその存在さえ知られない恋は完全恋愛と呼ばれるべきか?
推理作家協会賞受賞の「トリックの名手」T・Mがあえて別名義で書き下した
究極の恋愛小説+本格ミステリ1000枚。

舞台は第二次大戦の末期、昭和20年。福島の温泉地で幕が開く。
主人公は東京から疎開してきた中学二年の少年・本庄究(のちに日本を代表する画家となる)。
この村で第一の殺人が起こる(被害者は駐留軍のアメリカ兵)。凶器が消えるという不可能犯罪。
そして第二章は、昭和43年。福島の山村にあるはずのナイフが
時空を超えて沖縄・西表島にいる女性の胸に突き刺さる、という大トリックが現実となる。
そして第三章。ここでは東京にいるはずの犯人が同時に福島にも出現する、という
究極のアリバイ工作。
平成19年、最後に名探偵が登場する。
全ての謎を結ぶのは究が生涯愛し続けた「小仏朋音」という女性だった。

***

戦後から現代までに起きた様々な実際の事柄を交えつつ淡々と描かれた、
ミステリというよりは一人の男の半生記、とでも言うべき作品。
大きく全三章に分かれたストーリー中でそれぞれ展開される〝謎〟も、どれも
既に本格作家が書いているようなもので、真相も特に驚くに値するものじゃないので、
ミステリとして読むと肩透かしを食らうかも。
特に第三章のトリックは、「別にそんな設定にしなくても画家なんだから絵で
書いておけばいいだけじゃん」と突っ込みたかった(意味は読めばわかる)。
どうしてもあのトリックを使いたいのなら、序盤でもうちょっと読み手にフェアな伏線を
張っておいてほしかった(たったあれだけのヒントでそこまでわかるかよTT!)。
荻原浩氏の〝お母さまのロシアのスープ〟みたいな時代設定なら途中で気付けたかもだし
まだ納得もいくけど。
最後の最後で明かされる最大の〝真相〟も、序盤での伏線の張り方があまりに
あからさまなのですぐに気付いてしまい、「ああ、やっぱり」としか思えなかったし。
けれどその直後、はっと「あっ、だからこの小説はこのタイトルなのか!!!」と
悟ったときの衝撃と戦慄は生半可なものじゃありませんでしたが。
ここまで見返りを求めない、献身的な恋愛感情はそうそうないです。
〝容疑者Xの献身〟の石神どころか、かの人魚姫すら敵わないのでは。
ラスト部分だけは近来稀に見る驚きトリックだったことは確かです。
あまりのことにしばらく呆然としたあと、切なくて泣きそうになってしまった。

文章表現が非常にうまく、キャラクターも皆最高にいい味出している
読んでいてとても気持ちのいい物語。
非常におすすめの一作です。

註:ただ、これを読んで感動した人は読まないほうがいいかも。
どちらの世界観も壊れます。完全に別物と割り切れる自信のある人だけどうぞ。



オマケ:
yasu.jpg




犯人はヤス。






PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
kovo
性別:
女性
自己紹介:
80年代産の道産子。本と書き物が生きる糧。ミステリ作家を目指し中。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
Copyright © 【イタクカシカムイ -言霊- 】 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]