忍者ブログ
読書&執筆ホリックの書評&書き物ブログ。
[1735]  [1724]  [1720]  [1701]  [1719]  [1723]  [1711]  [1722]  [1708]  [1707]  [1699
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

君はいなくなったけれど、君はいつもそこにいた。



良いニュースと悪いニュースがある。
多崎つくるにとって駅をつくることは、心を世界につなぎとめておくための営みだった。
あるポイントまでは…。

***

ひと言で言えば、親友4人に急に絶縁された主人公が、
好きな女のすすめでその4人に何で自分が縁を切られたのか訊きにいく物語。

耳慣れないカタカナ語の連発とか「それはまるで~のように」みたいな
比喩表現のくささとか著者の過剰にフェミニストな部分が透けて見えたりの部分とか
鬱陶しいところはいっぱいあるのだけれど、
村上春樹という名前を抜きにニュートラルに読めばまあそこそこの出来。
個人的な話になるけれど、私も高校時代・大学時代を通して
「彼らだけは失いたくない」と、本作の主人公・つくるほど緊密な結びつきではないにせよ
思えるグループに属していたことがあり、それを失くすことを想像するたび
恐怖して「どうか彼らを私の元から去らせないでください」と祈ったことすらあるので、
村上春樹氏が本作で言いたいことはよくわかった。
むしろ失くしたくないが故にそこまで思いつめることが出来るのかと
切なさを通り越して空恐ろしささえ覚えた。
何か大切なものに対する混じりけのない純粋な気持ちというのは、
取り換えや誤魔化しがきかないぶん失うかも知れない危機に瀕したときに
心を守る術がなく、下手をすると、いや高確率で精神の破綻を招く。
それほどにかけがえのないものに出会えたことをそれでも喜び共存するか、
失っても致命的な痛手にはならないそこそこ好きなものだけに囲まれて生きていくか。
どちらを幸せに思うかは人間の永遠の命題だと思う。

傑作というほどではないけどまあ楽しめました。
あとは、敢えてぼかされたラストがつくるのハッピーエンドで終わるよう祈るだけ。
いや、「エンド」じゃなく、彼がこれから新たに始まっていくことを。
PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
プロフィール
HN:
kovo
性別:
女性
自己紹介:
80年代産の道産子。本と書き物が生きる糧。ミステリ作家を目指し中。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
Copyright © 【イタクカシカムイ -言霊- 】 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]